48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富津市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会−09月02日-03号

また、昭和59年度から、農地区画整備農道農排水路整備が、天神山地区ほか、4地区において、県営圃場整備事業により実施され、平成20年度に完了いたしました。 ○議長(渡辺務君) 9番、千倉淳子君。 ◆9番(千倉淳子君) 皆さんマスクされているせいか、ちょっと細かいところがはっきり聞き取れなかったところがあって、間違っていたらごめんなさい。  

いすみ市議会 2018-06-07 06月07日-02号

現在の進捗状況でございますけれども、これまで長年にわたりまして、地元の協力で県営圃場整備事業の中で用地取得を進めてきたところでございまして、県においては既に用地取得率面積ベースで約56%取得済みというふうになっております。 このたび長年の地元のご要望が実りまして、同バイパス整備平成30年度県において正式に事業化されることになりました。

勝浦市議会 2016-09-01 平成28年 9月定例会

次に、産業振興として、農林水産業においては、県営圃場整備事業採択に向けた事業計画 地区基礎調査漁港施設整備に係る機能保全計画策定業務委託実施したほか、観光商工業 につきましては、ふるさと応援寄附者特産品等贈呈事業を拡充して、さまざまな贈呈品の選定 を行ったほか、「かつうら魅力市」開催のための補助金交付や、観光地魅力アップ整備事業に より守谷海岸公衆トイレ改修工事実施いたしました。

鴨川市議会 2016-02-24 平成28年第 1回定例会−02月24日-01号

まず、農業に関しましては、現在、県営圃場整備事業加茂川中部地区が進められておりますけれども、こうした県営団体営圃場整備を含め、さまざまな形での生産基盤整備による生産性の向上を図ることはもとより、耕作放棄地遊休農地の解消、営農組合認定農業者といった担い手の育成確保に向けた取り組みを推進するとともに、国土の保全水源の涵養など、農業・農村の持つ多面的な機能を維持・発揮するための地域活動支援

野田市議会 2015-06-19 06月19日-04号

県営圃場整備事業整備された関宿地区水田につきましては、御承知のとおり、桐ケ作の揚排水機場で取水された利根川の水を一旦関宿落堀に貯留した後、これを落としてすぐに取水しておりますが、パイプラインによって各水田送水しておりますが、このパイプライン老朽化により送水能力が低下したことから、中継ポンプを設置して、このポンプで加圧することで先端部までの送水を可能としたものでございます。

勝浦市議会 2015-03-01 平成27年 3月定例会

農林業振興につきましては、県営圃場整備事業の事 業採択に向けて、事業計画地区基礎調査実施し、あわせて土地改良区への補助を行ってま このほか、有害鳥獣捕獲事業等により農作物被害防止を図るとともに、農道舗装整備、かん がい排水整備事業、中山間ふるさと・水と土保全対策支援事業及び多面的機能支払交付金事業 等を実施し、農業生産基盤集落環境整備を図ることといたしました。

木更津市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第3号) 本文

なお、現在、武田川下流地区浮戸川上流3期地区、この2ヶ所で、袖ケ浦市域一体での県営圃場整備事業が進められており、木更津市域では、平成30年度までに新たに40.3ヘクタールが、1区画30アールの圃場となる見込みでございます。この区域を合わせますと、木更津市の水田圃場整備率は、21.3%となります。  

成田市議会 2015-02-20 02月20日-04号

空港周辺地区については、空港関連事業として、県営圃場整備事業として、昭和52年から平成5年にかけ実施され、土地基盤整備は完了しております。 遠山地区は、ほとんどが畑地帯であり、北総中央用水事業が着工され、同時にその水源を利用した、県営圃場整備並びにかんがい排水事業として、根木名川上流土地改良事業が始まり、水田基盤整備実施されました。 

鴨川市議会 2012-12-06 平成24年第 4回定例会−12月06日-03号

一方、本市の基幹産業である第1次産業につきましては、鴨川七里や魚の沖じめのブランド化有害獣対策への積極的な支援を行いますとともに、生産基盤である漁港整備圃場整備事業にも関係団体一体となって取り組み、大里、八色、貝渚地区における県営圃場整備事業は、いよいよ事業実施の運びとなったところでございます。  

八千代市議会 2007-12-11 12月11日-04号

次に、3点目、神野2号線の整備計画についてですが、神野2号線と交差する農免道路事業名称県営圃場整備事業として整備された神野39号線についてです。わかりやすく説明すると、千葉・竜ヶ崎線から神野区の裏側を通って、神野2号線というのは、今の神野区の村の中を通っている道路であります。そこへ、今言いましたように、農免道路が取りつけてあります。